施設ご利用者様へ

施設利用希望者さまへ

就労継続支援事業とは?

就労継続支援事業とは「障害者総合支援法」に定められた就労支援事業の1つで、何らかの理由や障がいで一般企業などでの就労が困難な障がい者に対して就労の機会を提供し、作業等を通じて、知識・能力の向上を図る目的で行われている事業です。
利用者と事業者が雇用契約を結ぶ「就労継続支援A型」と雇用契約を結ばない「就労継続支援B型」があります。

就労継続支援
A型事業所

就労継続支援A型とは企業などでの就労が困難な障がい・難病のある方々へ就労の機会を提供し、作業を通じて知識・能力の向上を図ることを目的とした事業です。雇用契約を結んで働いてもらいます。基本的に最低賃金以上の時給が支給されます。有給休暇もあります。

どんな方が利用できるの?

市町村から福祉サービス受給者証を発行された以下の方が対象となります。

  • 身体障害、精神障害、知的障害の手帳をお持ちの方
  • 発達障害と診断された方
  • 難病の方
  • 障がい者手帳がなくとも医師の診断書や自立支援医療受給者証をお持ちの方

※利用可能か判断できない場合はご相談ください。

よくある業務

食品加工業、農業、飲食店、販売業、リサイクル業、ウェブ関連、事務関連、クリーニング業、清掃業

就労継続支援
B型事業所

一般企業に雇用されることが困難な障がいをお持ちの方を対象に就労の場を提供しております。また、働くことを通して知識や能力を高める訓練もおこなっているので、スキルアップをして一般企業に行くことも可能です。尚、障がい手帳をお持ちでない方でも、利用可能な場合もあるのでご相談下さい。

どんな方が利用できるの?

市町村から福祉サービス受給者証を発行された以下の方が対象となります。

  • 身体障害、精神障害、知的障害の手帳をお持ちの方
  • 発達障害と診断された方
  • 難病の方
  • 障がい者手帳がなくとも医師の診断書や自立支援医療受給者証をお持ちの方

※利用可能か判断できない場合はご相談ください。

よくある業務

内職などの軽作業、パンの製造と販売作業、簡単な調理補助と配膳作業、リサイクルに伴う作業、移動販売作業、クリーニングや清掃作業

ご利用までの流れ

就労継続支援を利用するまでの基本的な流れを紹介します

問合せ・見学希望のご連絡

まずは見学ご希望の事業所へ、お問い合わせフォームかお電話、FAXよりご連絡ください。
なお、ご不明な点があれば、ご遠慮なくご質問ください。

事業所の見学・体験

担当者が就労継続支援事業所のご案内や、お仕事について丁寧にご説明いたします。他のご利用者様がどのようにお仕事されているかもご覧いただけます。
また、ご希望された場合は実際にお仕事の体験も可能です。

ハローワークにて応募

(※A型事業所のみ)

見学された事業所にて就労ご希望の方は、お住まいの地域の管轄のハローワークの窓口へ面接希望される旨をお伝えください。

受給者申請手続き

ご利用にあたり、お住いの市役所の障害福祉課に申請し、障害福祉サービス受給者証の交付を受け、利用契約を結びます。申請手続きでご不明な点があれば事業所がサポートしますのでご安心ください。

利用開始!

利用者ご本人様の負担にならないよう職務内容に配慮しながら、事業所でのお仕事に参加していただきます。また、働くことを通して知識や能力を高める訓練も行っております。ここでスキルアップをして一般企業に就職されるご利用者様もいらっしゃいますので、積極的に学ばれたい方は大歓迎です。

ジョブタスについて

株式会社ジョブタスの事業所は、日中の居場所になりたいと考えています。

自分一人ではなく、他者と関わり合いながら過ごす。
できることもあるし、できないこともきっとある。
他人と比べることにあまり意味はないのかもしれない。
比べるなら、過去の自分と比べよう。
一人一人の頑張りを応援していきたい。 

ジョブタスについてもっと知る

ジョブタス菊水紹介動画