古本やCD、DVDをAmazon・ヤフオクで販売します。
商品に汚れや再生不良等がないかを確認し、商品のコンディションを記載します。
商品を写真で撮影し、PCに取りこみ、ルールに沿って価格を設定し、商品を出品します。
商品が売れたら、封筒に梱包し、お客様の名前と住所を印刷して封筒に貼り付けます。
商品には成人向けのDVDも含まれますが、要望があれば担当しないことも可能です。
商品に関する質問がお客様から文章で届いた場合、職員と相談した上で返信します。お客様から電話がかかってくることはありません。
マニュアルがあるので安心です。
事業所紹介
[青森県|青森市]
就労継続支援事業所 A型
株式会社HSS 青森事業所
自分に合ったやりがいを感じる仕事探してみませんか?
株式会社HSS青森事業所とは?
就労継続支援A型と呼ばれる事業所になります。一般企業で働くことが困難な障がい者の方々に雇用契約に基づいた就労環境(雇用保険、時給の保証、有給等)を提供しており、安定した就労に必要な知識や能力を向上出来るようにサポートしています。
業務内容は基本的にパソコンを使用した出品作業がメインになっています。パソコン初心者の方でも安心して作業が出来るように、指導員がサポートしますのでご安心ください。
少しでも興味がありましたら見学も出来ますので、是非、実際の雰囲気や作業風景を見に来て頂けたらと思います。
見学をご希望の方は、気軽にご連絡ください。
「Facebook」のページもありますので、普段の様子が知りたいなと思った方はリンクから覗いてみてくださいね。
「就労継続支援事業A型」に対する採点評価表の最新版です。以下のリンクからご参照ください。
就労継続支援A型と呼ばれる事業所になります。一般企業で働くことが困難な障がい者の方々に雇用契約に基づいた就労環境(雇用保険、時給の保証、有給等)を提供しており、安定した就労に必要な知識や能力を向上出来るようにサポートしています。
業務内容は基本的にパソコンを使用した出品作業がメインになっています。パソコン初心者の方でも安心して作業が出来るように、指導員がサポートしますのでご安心ください。
少しでも興味がありましたら見学も出来ますので、是非、実際の雰囲気や作業風景を見に来て頂けたらと思います。
見学をご希望の方は、気軽にご連絡ください。
「Facebook」のページもありますので、普段の様子が知りたいなと思った方はリンクから覗いてみてくださいね。
「就労継続支援事業A型」に対する採点評価表の最新版です。以下のリンクからご参照ください。
作業内容
Jobs
Amazon・ヤフオクを利用した商品の販売・発送

倉庫作業

午前中に車で倉庫へ行き、作業にあたります。現場までの送迎は担当職員が行います。
ネットで注文があった商品を抜き出し、事業所で作業するための商品(本、CD、DVD)を取り出し、事業所に持っていくとともに、登録済みの商品を倉庫内の決められた場所に保管します。
担当職員が安心して作業出来るよう、適切な指示のもと作業が行われております。
ネットで注文があった商品を抜き出し、事業所で作業するための商品(本、CD、DVD)を取り出し、事業所に持っていくとともに、登録済みの商品を倉庫内の決められた場所に保管します。
担当職員が安心して作業出来るよう、適切な指示のもと作業が行われております。
ハンドメイド商品の販売・発送

現在は津軽こぎん刺し、クロスステッチ等の作品を手作業で製作し、ハンドメイド通販サイト(ミンネ)で販売しております。
お店の名前は「ぬぐだまり工房」と言います。
作品は「Facebook」や「Instagram」に紹介していますので興味のある方はお気軽にご覧ください。
新しい作品を常に模索していますので、これから少しずつハンドメイド作品のバリエーションも増えていくと思います。
お店の名前は「ぬぐだまり工房」と言います。
作品は「Facebook」や「Instagram」に紹介していますので興味のある方はお気軽にご覧ください。
新しい作品を常に模索していますので、これから少しずつハンドメイド作品のバリエーションも増えていくと思います。
施設外就労 NSI様の作業

施設外先の会社に行き、主にCD、DVDをAmazonやヤフオクを使って商品の出品や梱包作業等を行います。
NSI様より請け負った作業をHSSの職員が利用者さんに指示を出し作業をしてもらいます。
NSI様より請け負った作業をHSSの職員が利用者さんに指示を出し作業をしてもらいます。
施設外就労 飲食店の開店準備作業

午前8:30から午前10:00まで、飲食店の開店準備の作業を行います。
一度HSSに集合してから車で向かいますが、希望があれば現地に直接向かうことも可能です。
店内の窓ふき、掃除機がけ、雑巾がけ、トイレ清掃、消毒、割り箸や調味料の補充、駐車場の清掃を分担して行います。冬季はお店の入り口の除雪作業も行います。
作業が完了したら、車でHSSに向かいます。
作業中にお客様が来店することはありません。また、お店のスタッフの方とのやり取りは職員が行います。
一度HSSに集合してから車で向かいますが、希望があれば現地に直接向かうことも可能です。
店内の窓ふき、掃除機がけ、雑巾がけ、トイレ清掃、消毒、割り箸や調味料の補充、駐車場の清掃を分担して行います。冬季はお店の入り口の除雪作業も行います。
作業が完了したら、車でHSSに向かいます。
作業中にお客様が来店することはありません。また、お店のスタッフの方とのやり取りは職員が行います。
施設外就労 リサイクルショップの作業

毎週水曜日、木曜日に作業があります。
リサイクルショップ店内での作業になります。
現地への送迎は担当職員が行います。
店内で販売しているパソコンやテレビ、釣り具やオーディオ機器等の簡単な清掃になります。(アルコールでの除菌、乾拭き等)
お店の営業時間内での作業になりますので一般のお客様が行き交う中での作業になります。お客様への簡単な対応が出来る方に作業をお願いしています。
リサイクルショップ店内での作業になります。
現地への送迎は担当職員が行います。
店内で販売しているパソコンやテレビ、釣り具やオーディオ機器等の簡単な清掃になります。(アルコールでの除菌、乾拭き等)
お店の営業時間内での作業になりますので一般のお客様が行き交う中での作業になります。お客様への簡単な対応が出来る方に作業をお願いしています。
クラウドワークス

インターネット上で委託されたデータ入力作業を行います。
作業は職員がピックアップしたものを行います。
複雑な技術や知識は必要なく、作業によっては分かりやすいマニュアルも用意されておりますので安心して作業に取り組んで頂けます。
作業は職員がピックアップしたものを行います。
複雑な技術や知識は必要なく、作業によっては分かりやすいマニュアルも用意されておりますので安心して作業に取り組んで頂けます。
施設外就労 賃貸物件の清掃作業

依頼があったときに部屋や指定された家屋での作業を分担しながら清掃します。
作業内容としてはキッチン、浴室、トイレ等の水回り、窓や床等を綺麗にします。
初めての方でも安心して作業が出来るように、担当職員が丁寧に指導をしています。
作業内容としてはキッチン、浴室、トイレ等の水回り、窓や床等を綺麗にします。
初めての方でも安心して作業が出来るように、担当職員が丁寧に指導をしています。
施設外就労 草刈り作業

依頼があった時の作業になります。
作業日程や参加スケジュール等は事前にお知らせしますので、気候にあった動きやすい服装(夏場は帽子やタオル、秋は防寒着等)で作業に取り組んでいます。
天候にもよりますが午前、午後にシフトを組んで作業を行います。
作業の合間にトイレ休憩等をとります。
作業日程や参加スケジュール等は事前にお知らせしますので、気候にあった動きやすい服装(夏場は帽子やタオル、秋は防寒着等)で作業に取り組んでいます。
天候にもよりますが午前、午後にシフトを組んで作業を行います。
作業の合間にトイレ休憩等をとります。
事業所概要
Information
法人名 | 株式会社HSS (法人設立2013年6月4日) |
所在地 |
〒030-0861 青森県青森市長島2丁目16-2岩渕ビル 1F |
TEL | 017-757-9397 |
FAX | 017-757-9397 |
代表者 | 新井 誠志 |
事業内容 | 指定障害福祉サービス事業 |
形態 | 就労継続支援A型事業所 |
事業所番号 | 0210101903 |
事業所開所 | 2015年4月1日 |
SNSの内容に関しては、それぞれのリンク先サイトの責任で管理されています。内容や利用に関するお問い合わせは各事業所の管理者にお願いいたします。その情報内容やご利用によってもたらされた問題などについて、ジョブタスでは一切の責を負いかねますのであらかじめご了承ください。